塩尻市洗馬小学校
視野広げるために

 子どもたちが将来的に新聞に親しみを持ち、自分なりの視野を広めるためのアイテム、情報収集の手段として活用できる方途を求め、実践した。5年社会では「環境新聞にしてまとめよう」など、教科等のねらいに即して追求した。3年は「総合」で新聞の連載記事を使って学び、おおぞら学級では漫画を活用したスキルを取り入れるなど、学校教育活動全体で新聞を活用した。今後、新聞作りにも挑戦する予定だ。

洗馬小学校
環境についてのスクラップを見せ合う児童たち

【報告書】※PDFファイルが別窓で開きます。

新聞に興味関心をもって関わり、主体的に新聞活用する子ども

ウィンドウを閉じる