長野県NIE研究会

 「長野県NIE研究会」は、県内の教員が中心メンバーの同好会です。

★★★お知らせ★★★

 「長野県NIE研究会」は教員を中心にNIEに関心のある県内の皆さんが集まり、情報交換をしたり意見や助言を求め合ったりしている同好会です。

 毎年、地区研究会と全県研究会を12月~翌1月にかけて行っています。日頃のNIE活動を持ち寄って、発表や懇談を行っています。2018年度は下記の通りです。

【東信地区NIE研究会】
2018年12月8日(土)信濃毎日新聞上田支社(上田市常田2-35-10)
【北信地区NIE研究会】
2018年12月15日(土)信濃毎日新聞長野本社(長野市南県町657)
【南信地区NIE研究会】
2019年1月12日(土) 長野県伊那弥生ヶ丘高校(伊那市西町5703)
【中信地区NIE研究会】
2019年1月19日(土)本町ホール(松本市中央1-21-15 松本市時計博物館4階)

 全県研究会は、ゲスト講師をお招きして、講演会とワークショップを行っています。

【第12回長野県NIE研究会(全県)】
2019年1月26日(土)午後1時15分〜4時50分
信毎メディアガーデン 3Fスタジオ(松本市中央2-20-2)
■内容:
 1)県NIE研究会総会(午後1時15分〜)
 2)県NIE研究会(午後2時00分〜)
   「効果的な新聞学習シートを考える」
   *作成、利用の両面から意見交換します。
 3)講演&ワークショップ
    「子どもがつくる新聞学習シート」
    講師:越前市立味真野小学校 無量小路 宗洋 氏
 4)懇親会(午後5時〜)
   *メディアガーデン3F和食レストラン「松本てらす」で立食形式です。
■参加費: 研究会は無料、懇親会は会費1,000円

「長野県NIE研究会」へのお問い合わせは下記へお願いいたします。

↓各項目をクリックすると、内容が表示されます。

■設立の趣旨

主な活動内容

会員募集

【問い合わせ】
--------------------------
長野県NIE研究会

事務局 〒380-8546 長野市南県町657
長野県NIE推進協議会事務局内
電話:026-236-3480 ファクス:026-236-3193
--------------------------